夏のゴルフは、晴天の中での爽快なプレーが魅力ですが、猛暑日が続く近年では、熱中症や紫外線の影響で体調を崩すリスクが高まっています。特に女性ゴルファーは、日焼け対策や体調管理に気を使う場面が多く、夏のラウンドは一層の準備が求められます。
「暑さに負けず、気持ちよくプレーしたい!!」
そんなあなたのために、今回は真夏のゴルフの注意点と、おすすめの冷却グッズをまとめてご紹介します!
- 真夏でも暑さに負けず楽しくプレーしたい人
- 熱中症予防グッズを探している人
- 体調管理を万全に、仲間とのゴルフを楽しみたい人
- 美しさを保ちながらゴルフを楽しみたい女性の皆さん
女性ゴルファーが猛暑のラウンドで気をつけたいこと
熱中症・脱水症状
高温多湿な環境で長時間外にいると、熱中症のリスクが一気に上がります。
初期症状には「めまい」「吐き気」「頭痛」「筋肉のけいれん」などがあり、放置すると意識を失う危険も。こまめな水分補給と塩分補給を意識し、少しでも体調に異変を感じたら無理せず休憩をとりましょう。

先日、最高気温31℃の中でラウンドしてきました〜!
ハーフが終わって、いつもならおやつを食べたりゼリーでエネルギー補給するんですが、あまりの暑さに頭がボーッとして、汗を拭くのがやっと…。そのまま後半をスタートしたら、ちょっとめまいがしてしまって💦
改めて、水分と栄養補給の大切さを痛感しました。暑さを甘く見ちゃダメですね〜!
紫外線による日焼け・シミ対策
夏の日差しは強烈です。肌はもちろん、頭皮や目も紫外線の影響を受けます。
日焼け止めって、ラウンド前に塗って終わりじゃダメなんです!!2〜3時間おきの塗り直しが必須! 私はハーフが終わったところで、いつも塗り直してます。特に鼻の頭は汗をかいて、何度も拭いちゃうので、気づいたら落ちてるんですよね。
仕上げには、スプレータイプの日焼け止めをシューッと頭からかけて全身カバー! 帽子やサングラス、日傘もフル活用して、紫外線から身体をトータルで守ってます。
冷えやむくみにも注意
ラウンド中の冷たい飲み物や、体を冷やすグッズの使いすぎは、女性特有の冷えやむくみを引き起こすことも。「冷やしすぎない」バランス感覚が大切です。
夏のラウンドおすすめ時間帯と過ごし方
暑さがピークになる午後の時間帯は避け、早朝や夕方スタートを選ぶのが理想的です。
- 早朝ラウンド:気温が上がりきる前にプレーできるため、体への負担が少なく快適。
- 夕方ラウンド:西日には注意が必要ですが、比較的過ごしやすい時間帯。
また、ハーフ休憩中はクーラーの効いたレストハウスでしっかり体を冷やし、水分や軽食でエネルギーを補給しましょう。
女性におすすめの暑さ対策ファッション
暑さと紫外線の両方を防ぐには、機能性とおしゃれを兼ね備えたウェア選びがカギ。
- UVカット・吸汗速乾素材の長袖シャツ:通気性もよく、肌をしっかり守ります。
- つば広のサンバイザーやキャップ:顔と首元を日差しから保護。
- 冷感アームカバー:直射日光を防ぎつつ、風を受けると涼しく感じられる優れモノ。
楽天で買える!夏ゴルフの必須アイテム10選
ここでは、猛暑のゴルフを快適にしてくれる冷却グッズをピックアップしました!
ちなみに、紹介しているアイテムはぜ〜んぶ私も愛用中♪ もちろんフル活用して、夏のゴルフを思いっきり楽しんでますよ〜!
1.冷感ネックリング(アイスリング)
▶︎ 首元をじんわり冷やしてくれるアイテム。繰り返し使用可能。
2.瞬間冷却スプレー
▶︎ ウェアや肌に直接シュッ!ひんやり感でリフレッシュ。
3.携帯型ミストファン
▶︎ 扇風機+ミストで涼しさ倍増。ハーフ休憩や移動中に便利。
4.冷感タオル
▶︎ 水に濡らして絞って振るだけで冷たくなる魔法のようなタオル。
5.ゴルフ用日傘(UVカット+遮熱)
▶︎ 最近は男性も使うほど定番化。1本あると大違い。
6.冷却インナー
▶︎ 汗を吸収して冷感作用が続く優れたインナーウェア。
7.保冷ドリンクボトル
▶︎ 夏の水分補給の要とも言えるアイテム
8.クーラーバッグ
▶︎ グッズやおにぎりも冷やせて、夏のゴルフには欠かせません。
9.冷却シート(首・背中用、私はおでこにも貼る)
▶︎ ラウンド前に貼っておくと持続的に冷やせます。
10.氷嚢(ひょうのう)
▶︎ ほてった体のクールダウンに。超便利な魔法瓶タイプ。
夏ラウンドを乗り切る私のルーティン
夏ゴルフを楽しむための「事前・ラウンド中・ラウンド後」の私の工夫をご紹介。
- スタート前:前日はしっかり睡眠、朝は軽めの朝食と水分を摂取。冷却グッズをバッグにセット。
- ラウンド中:1ホールごとに水を少しずつ飲み、捕食や塩分タブレットを口に含む。
- ラウンド後:冷たいおしぼりや氷嚢でクールダウン。汗をしっかり拭き取り肌荒れ防止。
まとめ|無理せず、楽しく、安全に真夏のゴルフを!
真夏のゴルフは爽快感もひとしお。でも、暑さ対策を怠ると楽しいはずの時間が苦痛になってしまいます。無理をせず、自分の体調と相談しながらプレーしましょう。紹介したグッズを活用して、猛暑の中でも快適なラウンドとなりますように。
「準備を制す者が、夏ゴルフを制す!」
ぜひこの記事を参考に、楽しく、安全なラウンドをお楽しみください。

